have an intimate knowledge of っていうイディオムがある…

今日おぼえたいイディオムは have an intimate knowledge of something 意味)“~に関して詳しい知識がある” です。 実は、わたくし、最近までこのイディオム知らなかったので「は?何?」となってしまいました。 まあ intimate が聞けなくても、何となく意味は通りますが。。 intimate

続きを読む

best of both worlds の使い方ってこんな感じ・・・

the best of both worlds に使用例について確認しよう。 ひじょうに単純な例です。 アイスクリームが食べたいとします。 バニラにするか チョコにするか で悩んだとしましょう。 そこで思い付きます。 そうだ、『ミックス』にすればいいんだと。 そんなとき、 <例文1> T

続きを読む

『の前に~しよう』と英語で言いたい⇒ prior to 使ってみよう

『の前に』を英語化しようと思ったら、頭の中に思い浮かぶのは before か in front of ではないでしょうか。 場所的な『前』だったら、in front of を使うと良いでしょう 時間的・順序的な『前』だったら、before を使う方が自然な感じがします (場所的な『前』に before を使うことも出来ます) ここでは、b

続きを読む

ど、どうする!?海外で飛行機が3時間遅延・・・乗り継ぎ便に間に合わなかったときの対処法

ついに、恐れいていたことが起こってしまいました。。。 海外で飛行機の遅延に遭遇。 最初は30分くらいの遅延かと思いきや、 あれよあれよと3時間の遅延。 『まだかまだか』と泣き喚く子ども達。 これじゃあ、乗り継ぎの便には確実に間に合わない・・・ さあ、こんなとき、どうする!? この記事を読めば、こんな悲劇にどう対処すれ

続きを読む

ネイティブらしく『再検討する』とか『また今度検討する』を英語で表現すると?【ビジネス英文メール】

『再検討する』とか『また今度検討する』はいくつかの言い方があります。例えば rethink review reconsider reexamine あたりの動詞です。 まあ標準的な動詞ですね。 もちろん、これらを使ってもいいのですが、 本ページではちょっとネイティブらしい表現をご紹介します。 と言っても、中学

続きを読む

Cross my fingers っていうメール。もしかして喧嘩売られてる??意味と使い方

皆さんはネイティブからのメールで cross one’s fingers を目にした事はありますか? 初めて見た人にとっては、何ソレ?という感じでしょう。 ただ、ケンカ売るときに、中指を立てるあれではないので安心してください。 cross my fingers の意味 cross my fingers とは一言で表すと、 『あな

続きを読む

『2次障害』を英語で言うとどうなる?

ここではハードウェア開発、ソフトウェア開発における『2次障害』の英語表現について説明しています。 本ページでは、ある問題に対し、それを解決するための対策を講じて主効果を得ることが出来たが、結果的に副次的な悪影響を及ぼしてしまうような現象を『2次障害』と定義しています。 『2次障害』を英語で表現したいときは、 secondary effect regression (注:ソフトウェ

続きを読む

『テスト中に問題が確認された場合』-There is 構文を使った英語表現

このページでは <There is 構文+分詞> という形を使った例文を確認します。 以下例文を見てみてください。 <例文1> If there were any issues observed during the test, we would like to know the specifics. 訳)テスト期間中に問題が確認された場合、我々は詳細に

続きを読む

『問題を再現させるための手順』を英語で表現してみる

何か問題が発生したとしましょう。 そしたら、それが『再現する問題』なのか『(容易に)再現しない問題』なのかという観点はとても重要です。 再現させることができれば、原因の特定が容易になります。 英語では『問題を再現させるための手順』は以下のように、 Re-creation process とか Re-creation steps

続きを読む

Golden MasterとかFinal Candidateとは?ソフトウェアの出来栄えのステージを表現したものです

Golden Master とはソフトウェアのリリースサイクルのあるステージを表しています。 『Golden Master』とフルで表現されることは稀で、大体『GM』と言う事が多いでしょう。 ソフトウェア開発もハードウェア開発も同じですが、最初に作ったもの(試作品)を評価して、不具合を見つけて改善し、改善品を作り、さらに評価して…という流れで、だんだん良いものが

続きを読む

オタワ観光案内所でチケットを入手せよ!No.1観光名所のカナダ国会議事堂の中に入るにはチケット必須

カナダの首都であるオタワ! ついに行ってきました。 正直言って行く前はそんなに期待してませんでした・・・ でも、今はもうオタワLoveです! もう1回くらい行きたいかもです。 オタワで一番の観光名所言えば『カナダ国会議事堂』です。 何も下調べせず、国会議事堂の門の前まで行っても、中に入ることは出来ません。 まずはオタワの観光

続きを読む

Soft opening ってどういう意味ですか?

Soft opening はマーケティング手法の一種です。 概念的には Pre-launch と似たようなものと言えます。 雑貨屋とか喫茶店あたりを例に考えてみましょう。 グランド・オープン本番の1, 2週間前とかに、例えば週末2日間だけ営業します。店舗を部分的にオープンさせるやり方もあります。 そこで、潜在的な顧客となりえそうな人々にアピー

続きを読む

Simple English Magic 81 の口コミを購入者目線で考察してみました

私も実際に『酒井式シンプル・イングリッシュ Magic 81』を購入し、実践した人間のひとりであります。 当時の英語力は確か TOEIC 700点くらいだったかと思います。 Simple English Magic 81 を4ヶ月くらいは、ほぼ毎日一生懸命でやってました。 一日あたり1時間から、まあやっても2時間くらいです。 結果的に1年後くらいには

続きを読む

『日時は…のタイミングによって決まる』を英語で表現してみよう

英語の『timing』 と日本語の『タイミング』は全く同じ感覚で使えると思って差し支えないです。 以下の例文を参考してみてください。 Date is determined by timing of ~『日時は~のタイミングによって決められる』 <例文1> We are planning to have a workshop at the

続きを読む

Shot across the bow の『一般的な意味』と『マーケティング的な意味』

実を言うと、私はどうもこの bow という単語が苦手です。。 なぜかと言うと bow はいろいろな意味があるからです。 おまけに vow(誓い)という単語のもあるので、ごっちゃになるときがあります。 bow 【動詞】お辞儀する、弓を引く 【名詞】蝶結び、弓、船首 bow の『船首』っていう意味は辞書に載ってないことがあります。

続きを読む

『問題を抽出する』を英語で表現すると…

私自身は『問題を抽出する』という言い方はあまりしないのですが、職場などではよく聞く言い方かなと思いましたので、英語でどういえばいいか考えてみました。 caputure (捕らえる)を使うのが一般的かなと思います。 以下の例文を参考にしてみてください。 capture the issue : 『問題を抽出する』 <例文1> Could you

続きを読む