『温度を60度下げることによって』の英語表現~程度を表す前置詞 by に慣れよう

このような英語表現は結構難しい部類に入ると思います。 なぜなら目的語が2つ(温度、5度)あるように見えるからです。たぶんTOEIC800点くらいの人でも正しく英作文出来る人は少ないのではないかと思います。 こういう場合は『程度の by』 を使うことを考えてみてください。2つある目的語のうちの片方を前置詞の by の目的語にします。 after lowering

続きを読む

商品開発における「フェーズ管理」とは

今日、あらゆる製造業で用いられている「フェーズ管理(Phase Management)」は、元々NASA(アメリカ合衆国航空宇宙局)によるロケット開発から始まったものです。 フェーズは商品企画から始まり、製品企画、量産設計、生産準備など、商品開発全体のプロセスをいくつかのフェーズに分割し、それぞれのフェーズのお尻に「ゲート」を設けます。 フェーズの例: 商品企画 ⇒ 設計開

続きを読む

FOB (Free On Board) について短くわかりやすく

FOB は貿易用語の1つで、意味は「商品を船に積み込む条件」とか、「商品を船に積み込む行為そのもの」を表します。文脈によっては「商品を積んだ船が港を出ること」を意味する場合もあります。 「FOBは3月4日ですよ」なんて言ってるのを聞いたことがあるかもしれません。これは「荷物が船にのせられる日は3月4日です」を意味しています。 ちなみに上で「船」と書きましたが、「飛行機」

続きを読む

Throne room ~英語のスラング

英字新聞を読んでいたら、気になる表現を見つけたのでご紹介しておきたいと思います。今日の学びたいスラングは throne room です。 Throne room 「トイレ」= bath room <例文1> He took to his blog to excoriate his girlfriend from his throne room on the l

続きを読む

North と Northern の違いを知ってますか?

以下の2つの表現は同じ意味になるでしょうか? The northern of Japan The north of Japan 答えを申し上げると、「違う意味」になります。 The northern of Japan は「日本の北部」を意味しますが、一方で The north of Japan と言うと、これは「日本を越えた北側の地域」とい

続きを読む

『もし~だったら、問題になるだろう』を英語で表現してみよう

仮定の話だからと言って、必ず仮定法を使うわけではありません。十分ありえそうな仮定の話をするときは、「直説法」といって普通の時制が使われます。 If S + V ~, there will be an issue 『もしSがVしたら、問題となるだろう』 <例文1> If you put too much or too little oil onto the surfac

続きを読む

問題が再現するか確認する: see if the problem comes back

何かが存在しているのか、あるいは存在していないのかを「確かめる」と言いたい時、典型的によく使われるのが see if S + V の形です。 see if the trouble/problem comes back 『トラブル/問題が再現するか確認する』 <例文1> We are going to make more tests to see if

続きを読む

次はあなたの番だ「The ball is in your court」

「次はあなたの番です」 これを英語で言おうとすると、 たぶん一番基本的な表現は「It is your turn」あるいは「It is your move」あたりになるんじゃないかと思います。 The ball is in your court は アメリカのスラング的は表現で、直訳すると「そのボールはあなた側のコートにあります」です。 元々は

続きを読む

happy camper -米国のスラング

happy camper はアメリカのスラングです。かなり昔からある言い方のようですが、若者からお年寄りまで幅広く使われています。 A happy camper の意味は「 幸せ者」 日本語のスラング、例えば「やばい」とかはお年寄りが使ってるイメージはありませんが、アメリカのスラングは60歳過ぎてても普通に使うようです。 <例文1> My daughte

続きを読む

address the issues「問題に対処する」。アクセントの位置に注意

多くの日本人にとって、address と言えば「メールアドレス」とか「住所」という名詞だと思い浮かべるでしょう。 ネイティブは「問題に取り組む」とか「対処する」という動詞としてよく address を使います。こういう文脈の address は work on ~ talk about ~ diagnose ~ break down ~ sk

続きを読む

結局 attached は名詞なのか、形容詞なのか?

英文メールで頻繁に使われる attached ですが、文法的にはどうも捉えづらいと思ったことはないでしょうか?形は形容詞(分詞)だけど、名詞っぽく見えたりと。 結論から申し上げると attached は常に形容詞です。 が、ネイティブからのメールで以下のようなものを受け取ったことがあるかもしれません。 <例文1> Please see the a

続きを読む

『早速データを送ってくれてありがとう』の英語表現

ただ単に「データをありがとう」だったら、Thank you for the data. でいいと思います。 「早くデータを送ってくれてありがとう」と言いたければ、この「早く」は「送る」という動詞を修飾していますから副詞で表現してあげる必要があります。 ここでは「早く」という意味の副詞として、fast を使ってみましょう。fastly ではありません。fast は形容詞で

続きを読む

『今週、来週のご都合どうですか?』と英語で尋ねてみよう

ここでは What is your availability? という表現について検討してみたいと思います。 <例文1> What is your availability this week (next week)? 訳)今週(来週)のご都合いかがですか? この言い方は、日本人にはちょっと思いつきにくい感じがします。直訳すると「あなたの利用可能

続きを読む

『対策の効果を確認する』の英語表現

やや直訳的な印象を受けるかもしれませんが、以下のような言い方をします。 see the effectiveness of the countermeasure: 『その対策の効果を確認する』 こういう文脈での see は「調べる」とか「確かめる」というニュアンスがあります。 見える、見えるようになる(自然と視界に入る) 見えるようにする(努力して)

続きを読む

一時しのぎの『暫定対策』を意味する英語表現: workaround

何か問題が発生した場合、それを解決する手段として『暫定対策』と『恒久対策』という言葉が使うときがあります。 『恒久対策』は抜本的な対策を意味し、最終的にはこれを導入することが問題解決のゴールになります。『恒久対策』は英語で permanent measure とか final measure 等と言います。measure の代わりに、 fix を使っても良いでしょう。

続きを読む

今さら聞けない!メールの自動応答(不在時)の英語文例

いつからいつまで休暇をとりますということを、Outlookなどのメールソフトで自動応答する英語文例をいくつかご紹介します。 out of the office という表現を使います。時制はだいたい以下の2パターンです。 I am out of the office I will be out of the office 経験的には I will

続きを読む