【酒井式】英語学習メソッドMagic81に対する批判的な意見

酒井一郎氏が提唱するSimple English Magic 81 では、たった81個の超重要例文を暗記して、かつ運用きるようになっておけば、たいていのアイデアは英語で表現できるようになるというものです。 暗記するやり方は、100回音読するなり、毎日ノートに書き取りをするなり、まあ何とでもやりようはありますね。 ただ問題は、「どうやったら運用できるようになるか?」だと思

続きを読む

酒井式シンプルイングリッシュMagic81をやっても確実に効果が出ない人の特徴

酒井式Simple English Magic81 は、2007年1月の初版以来の大ロングセラー商品です。 販売期間の長さからも分かるとおり、今さらこの教材の良さを強調するまでもないでしょう。 ただ、取り組み方を間違うと確実に成果が出ないので、ほんの一言二言書いておきたくなりました。 酒井式シンプルイングリッシュをやっても確実に成果が出ない人とは、ずばり

続きを読む

ばらつきを生む出す偶然原因と異常原因。ばらつきを制するものは世界を制す

このページでは、ばらつきを引き起こす2種類の原因について解説するよ。 製品の品質をよくするには、ばらつきを管理すること、抑えることが大事。 ちなみに英語では「ばらつき」を variation と言うよ。 ばらつきとは、製品や工程に内在する「差」のこと。 ここで言う「工程」とは、製品の製造工程のと定義している。例えば、パン屋だったら、生地をこねたり、寝

続きを読む

笑えるほどチープで品質が悪いMade in Japan

海外への技術あるいは技術者の流出が問題視される昨今ではありますが、こと『ものづくり』においては日本が今もなおNo.1と言えるでしょう。 この理由の1つとして、ものづくりのようにコツコツ緻密に積み上げていく作業が、日本人の生真面目な性分に合っているからと言えます。 しかし、それに加えて、1950年代から日本の製造業が世界に先駆けて始めた統計的工程管理 - Statisti

続きを読む

『友達申請する』って英語でなんて言えばいい?ソーシャルメディア時代の新動詞

ソーシャル・メディア時代の新常識! FacebookやInstagramなどのソーシャルメディア使って『友達申請する』と言いたいとき、 friend friend-request という動詞が使える。 そう、これらは名詞ではなく、動詞なのだ。 使い方は以下を参考にしてみてください。 <例文1> Sean

続きを読む

【体験記】耳の奥でポンという音が頻繁に鳴るのはなぜ??治す方法は意外と簡単だった

唾を飲み込んだり、あくびをしたり、かがんだりすると、頻繁に耳の奥でポンと音がするようになったのは、アメリカに住み始めて半年後のことでした。 ちょうど詰まっていた空気が抜けるような音です。 最初は、まー寝れば治るかな?くらいにしか考えてませんでしたが、一向に治る気配もなく、はや3ヶ月。そろそろ、うんざりしていました。 このページでは、私の経験をもとに耳ポンの

続きを読む

『これは解決される・取り組むべき問題だと思います』って英語で言いたいとき

自分としては明らかに『これは問題』と思っていても、相手もそのように思ってくれるかは別問題です。 特に、外国人相手、しかも慣れない英語メールだけがほとんど唯一のコミュニケーションツール立ったりする場合、苦労されている方も多いでしょう。 文字だけのコミュニケーションというのは予想以上にやっかいな場面があります。 ここでは、相手の協力を得るために、自分としてはこ

続きを読む

『それは残念だったね』と英語で言いたいとき|Shame を使ったあいづちフレーズ

私がまだ英語がまるでカラッキシだった頃、よく使っていたあいづちは Uh-huh I see Really? です。 この3パターンで何とかしのぎました。 とにかく楽なんです、この3つは。 でもきっと 『この人、Uh-huh と really ばっかりだな…』 などと思われていたことでしょうね。

続きを読む

世界一シンプルな Commercial Invoice の書き方

私はアメリカから日本にしょっちゅうDVDを送ってました。 DVDは販売用ではなく、テスト用です。 以下に、私が使っていた Commercial Invoice のテンプレートを記載しておきます。 DHLを使って、DVDを5枚送るという設定で書いておきます。 送り主の会社のロゴ(もしあれば) 送り主の会社名 送り主の会社の住所 送り主

続きを読む

過去を振り返ってみると/今にして思えば…を英語で。in retrospectで決まり!

私は年に1回ほど、高校時代の友人と会って飲むときがあります。皆もうすっかりおじさんになってしまいました・・・ 話す内容は大体いつも同じ話で、昔のことばっかです。 同じエピソードでも、なぜか飽きないのが不思議ですね。 さて、今回は昔話をするときに使える表現 in retrospect の意味と使い方をご紹介します。

続きを読む

なかなかマニアックなスラング segway の意味『話している話題の転換』

Segway (セグウェイ)と言えばアメリカの発明家Dean L. Kamen氏によって発明された電動立ち乗り二輪車ですね。 どなたでも、一度はテレビで見たことがあるでしょう。 発売当初は何十万円もした segway ですが、今はちびっこいやつなら5万円くらいで買えるようになりました。 が、このページで話題にしたいことはその segway じゃありません。

続きを読む

スラングとしての Silver foxの意味。典型的にはジョージ・クルーニーあたり?

ふつう silver fox と言ったら『銀ぎつね』のことを指す。 でも、silver fox をスラングとして使うとき、『魅力的なな白髪頭の中年』を意味する。 典型的な例として、映画俳優のジョージ・クルーニーあたりを思い浮かべてもらえるとわかりやすい。 <例文1>George Clooney is a silver fox. 訳)ジョージ・クルーニーは魅力的な

続きを読む

sorry to hear that とは言うけど sorry for hearing that とは言わない理由。その違いとは?

今回は長年、疑問に感じている人も多いのではないかと思う、 sorry to hear that と sorry for hearing that の違い について解説したい。 実は、私自身も「わからないな~」と思いつつ長年放置してきたので、誰のことも責めることはできない。。 この記事で、sorry to hear that と sorry f

続きを読む

Play devil’s advocate って何のこっちゃい!?

質問: 先日、アメリカ人とちょっとした議論をしていました。その人が Let me play devil’s advocate と言って反対意見を述べていたのですが、一体どういう意味だったんでしょうか? devil’s advocate とは『悪魔の代弁者』という意味です。 advocate (アドボケ)というのは『擁護者』とか『弁護者』っていう意味

続きを読む

【隠れた名盤】Arch/Mathos の Sympathetic Resonanceが予想以上の出来だった。ところでSympatheticって何だっけ?

趣味の洋楽を話題にして、語彙を増やそう!というのが本コーナーの趣旨です。 さーて、使えるものは何でも使いますよ。 今回は、2011年にプログレメンタルおじさんコンビ Arch/Mathos が手がけた最初で最後になるかもしれない名盤、いや~神盤とすら言ってもいいでしょう! Sympathetic Resonance について取り上げてみたいと思いま

続きを読む

Additional Interest とは何ぞや? アメリカのアパート事情

私がアメリカに住んでいるとき、あるドキュメントがアパートの管理会社から送られてきた。 メンドーだなーと思って、読んで見るとこんな文章だった。 Dream Apartments must be listed as an “Additional Interest” with the following name and address to be notified shou

続きを読む

【そうだったのか!】so と veryの違い。実は soは変則的な憎いやつ

so と very の語感の違いをざっくり説明すると so はカジュアルで感情的なニュアンス very はフォーマルで客観的なニュアンス となるわけですが、はっきり言って非ネイティブにとっては、どうでもいいような話ですよね。 とりあえず very を使っておけばいいというのが私の意見です。 理由は very のほうがよりオールラウン

続きを読む