『ボタンを押し続ける』って英語でどう言う?

英語で『ボタンを押し続ける』と言いたい時は、 press and hold the button という表現が使えます! press で『押す』。 press and hold で『押したままにする』という意味になります。 具体的な使い方は、以下例文を参考にしてみてください: 《例文1》 When you press and hold the butt

続きを読む

『発売前』や『発売後』って英語でどう言う?

英語で『販売前』や『販売後』と言いたい時は、 pre-sales : 販売前 post-sales : 販売後 を使ってみましょう! pre は『前』を意味する接頭辞です。例えば、pre-arrange(前もって取り決める)という動詞がありますね。 post は『後』を意味する接頭辞です。例えば、post-war(戦後)という名詞があります。 では、pre-

続きを読む

『メーカー指定の』って英語でどう言う?

『メーカー指定の』は英語で言いたい時は specified by the manufacturer を使ってみましょう! 日本語で言うところの『メーカー』は、通常、manufacturer(マニュファクチュラー) を使います。 アメリカだと自動車メーカーに限って、make と称することがあるようですが、おそらく正式な場面で使われる表現ではないでしょう。 具体的にな使い

続きを読む

『目詰まりしたフィルター』って英語でどう言う?

『目詰まりしたフィルター』は英語で clogged filter と言います! clog は他動詞として目的語をとって「〜を詰まらせる」という意味があります。 clogged で過去分詞となり「詰まった〜」となります。 具体的にな使い方は、以下例文を参考にしてみてください: 《例文》 Clogged filter can cause decreased

続きを読む

『エンジン潤滑システム』って英語でどう言う?

『エンジン潤滑システム』は英語で engine lubrication system というのが一般的です! lubrication とは『注油によってもたらされる潤滑』という意味です。エンジンやトランスミッション関係の文献でやたらと出てくる英単語です。 具体的にな使い方は、以下例文を参考にしてみてください: 《例文》 Fresh oil maintains

続きを読む

『均等に摩耗する』って英語でどう言う?

英語で『均等に摩耗する』と表現したいときは wear evenly という言い方があります。【自動詞+副詞】の形ですね! 具体的にな使い方は、以下例文を参考にしてみてください: 《例文》 Rotating tires will help them (to) wear evenly and last long. 訳)タイヤローテーションをすることで、均等に摩耗

続きを読む

『偏摩耗』って英語でどう言う?

『偏摩耗』は英語で uneven wear というのが一般的です。 uneven は『不均等な』とか『一様でない』という意味の形容詞です。 一方、wear は『摩耗する』という自動詞であると共に、『摩耗すること』という名詞の意味もあります。また、ご存知の通り、『着用する』とか『着用』という意味もあります。 uneven wear の具体的にな使い方は、以下例文を参考に

続きを読む

過去を振り返ってみると/今にして思えば…を英語で。in retrospectで決まり!

私は年に1回ほど、高校時代の友人と会って飲むときがあります。皆もうすっかりおじさんになってしまいました・・・ 話す内容は大体いつも同じ話で、昔のことばっかです。 同じエピソードでも、なぜか飽きないのが不思議ですね。 さて、今回は昔話をするときに使える表現 in retrospect の意味と使い方をご紹介します。

続きを読む

Play devil’s advocate って何のこっちゃい!?

質問: 先日、アメリカ人とちょっとした議論をしていました。その人が Let me play devil’s advocate と言って反対意見を述べていたのですが、一体どういう意味だったんでしょうか? devil’s advocate とは『悪魔の代弁者』という意味です。 advocate (アドボケ)というのは『擁護者』とか『弁護者』っていう意味

続きを読む

今日の難イディオム:scrape by

scrape by はけっこう難しい部類のイディオムに入るので、知らなかったとしても何ら恥じることはありません。 意味は2つあります。 意味1. 『かつかつの生活をする』 意味2. 困難な状況を『うまく切り抜ける』 たぶん、どちらかと言うと意味1の方がよく聞くのではないかと思います。 <例文1> His j

続きを読む

high standards の意味と使い方|英語のイディオム

今日覚えたいイディオムは high standards です。 略して『ハイスタ』です。 その昔、high-standard というパンクバンドがいたが、ここで話したいのはそのことじゃありません。 high standards は文字どおり『高い基準』を意味します。 使い方は以下の例文を参考にしてみてください。 <例文1> M

続きを読む

I drive a stick『私はマニュアル車を運転しています』

stick と言えば『棒』である。 実はアメリカでは、マニュアル車の変速レバーを stick と呼ぶ。 そこから転じてマニュアル車自体も stick と呼んでしまう。 ちょっと無理があるように思うが、巷では普通に使われている。。 <例文1> My car is a stick. 訳)私の車はマニュアル車です。

続きを読む