『~でない限り』という言い方は “unless” を使います。
“unless” で【否定の条件】を表現することが可能です。
“unless” は【前置詞】であり【接続詞】でもあります。要するに、 “unless” の後には、名詞を置くこともできるし、S+V… を置くことも出来るということです。
故障がない限り: unless there is a failure
<例文1>
We cannot replace any parts unless there is a mechanical failure.
メカ的な故障がない限り、どんな部品も交換することはできない。
上記の例文では、“unless” の後に S+V… の構造をとっているので、【接続詞】として用いられていることになります。
また、以下のように “unless ~” の条件節を文の先頭に持ってくることもできます。
<例文2>
Unless serious problem have arisen, continue with the test.
深刻な問題が発生していない限りにおいて、本テストを継続してください。