
『あたり散らす』
とか
『言いがかりをつける』
こういう文脈で project を使うことがあります。
この意味がちゃんと記載されている辞書を私は見たことが無いのですが、ネイティブは、わりあいこの意味の project をよく使っているように思います。
project onto ~: ~に八つあたりをする
<例文1>
My boss knows that he is the one who messed up. That is why he is projecting onto me.
訳)私の上司は、失敗したの張本人が自分自身だと分かっているので、私に八つ当たりしているのだ。
project っていうのは『投影する』という意味ですね。
何を投影しているかって、『ダメな自分』を他人に投影しています。
だから、『八つ当たりをする』っていう意味になるんですね。
本当は自分自身が悪いのだけど、自分の外側にある世界のせいにして自分を守ろうとするのが project が意味するところです。