
fell through の直訳的な意味は
『通り抜けて落っこちる』
です。
例えば、ザルに水を流し込む様子を想像してみてください。
ジャーっと。。。
水は網の目からすり抜けて、下に落っこちてしまうことでしょう。
このイメージが fell through です。
fell っていうのは fall (落ちる、転ぶ)の過去形です。
ただ現在形で使われることは稀なので、過去形の fell through としてご紹介しました。
典型的には主語に『計画』が来ることが多いです。
<例文1>
The plans fell through.
訳)その計画は流れた(頓挫した)。
以上、参考にしてみてくださいね。