『~についてはまだ何も調べていません』と英語で言いたい

まだ~してない』というようなことを言いたいときは、【現在完了形】を使います。

 

【完了形】は過去のある時点から現在に至るまでの時間の流れが意識されています。現在の時点で『完了していない』という状態を説明するために完了形の否定have not + 過去分詞” を使います。

 

 

~についてはまだ何も調べていません:I have not done any studies on ~

<例文>

Far as I know we have not done any studies on how these resolutions affect the measurement accuracy.

私が知っている範囲では、これらの解像度が測定の正確度にどのように影響するかについて、まだ何も調べていません。

 

逆に『もう~しましたか?』や『~したことがありますか』と尋ねるときは現在完了の疑問形Have you + 過去分詞 ?” を使います。

<例文>

Have you done any studies on what impacts these resolution has on the accuracy, precision and reproducibility?

これらの解像度が正確度、精度、再現性(測定器間のばらつき)にどんなインパクトがあるかについての調べたことがありますか?

 

ちなみに “accuracy” はどれだけ真値に近い値かを意味します。
precision” は同じサンプルを複数回測定したときのばらつきを意味し、“repeatability” と同じ概念です。繰り返しばらつきのことです。

コメントは受け付けていません。