Soln って辞書にのってないけど何のことですか?

soln とは solution の省略形です。でも何で省略するんでしょうね?

 

正直言って solution と書いても長くて面倒だなあとはあまり思わないのですが、まあこのように省略して書く人がいます。

 

ところで solution に は大きく分けて2つの意味があります。

  • 解決策
  • 溶液

 

<例文1>

We would like to do a demo and overview of our product. This is going to be a soln being considered for your customers.

訳)弊社の製品についてデモンストレーションと概要説明をしたいと考えています。これは御社のお客様の問題を解決策となると考えています。

<例文2>

The customer that is waiting for the soln is one of our major account.

訳)解決策を待っているお客様は、弊社のお得意様です。

 

よくあるのはこのように「解決策」を意味する soln のほうですが、化学用語の「溶液」にもこの省略形を使うことがあるようです。

 

そう言えば solution が「溶液」という意味で使われている文をTOEICの問題集で見かけた気がします。たぶん、あまり使われない意味という位置づけなんだろうと思います。カタカナの「ソリューション」はもう日本語となっていますから。

 

話はそれますが、ネイティブはあまり solution という言葉をあまり使いたがらないように思います。特に理系の人は。

 

solution は結構強い言葉で、結構おおげさな響きがあるようです。根本的に解決してしまうような本質的な解決策という感じがあるので、そこまで自信がない場合は solution を使わないほうがいいのでしょうね。

コメントは受け付けていません。