“I have a bad memory” には2通りの解釈がある

have a bad memory” という表現は “have” という動詞の多様性を説明するためによく出てくる例文です。

 

 

I have a bad memory” には次のとおり2通りの意味があります。

  1. 私は記憶力が悪い』 I am bad at memorizing.
  2. 私には悪い思い出がある』 I have experienced a nightmare in the past.

 

これと同様に “I have a good memory” も2通りの解釈があります。

  1. 私は記憶力が良い
  2. 私には良い思い出がある

 

 

記憶力が良い/悪い』の意味

1の意味で使われる場合、何について記憶力が良い/悪いのかを表現するのに “for” を使うことができます。

<例文1>

I have a bad memory for faces.

私は人の顔を覚えることが苦手です。

 

1の文脈の場合 “for ~” の付け足し無しで、ただ単に “I have a bad memory” と言うことが多いです。『私は物覚えの悪いタイプの人間なんだ』という感じです。

 

 

良い/悪い思い出がある』の意味

2の意味で使われる場合、どんな思い出なのかを具体的に説明するために “of” が使われます。

<例文2>

I have a good memory of last job.

前の職場には良い思い出があります。

 

さらに、2の意味で使われる場合には “memory” を複数形にすることが出来ます。

<例文3>

I have a bad memories of war.

私には戦争の苦い思い出がある。

 

コメントは受け付けていません。