【こ】 ~に公差を適用する | ~で構成される | ~は考慮される必要がある | (許容幅や公差など)を超える | ここで | これは~するためである | これにより、~となる | これは ~することによって達成される | 上記の根拠から、 | 今後の参考のために | ~することは困難である |…

~を交換する
replace ~
However, if the standard is subject to physical damage or prolonged exposure to sunlight it should be replaced at an earlier date.
しかしながら、本基準が物理的ダメージを受けたり長期間にわたって太陽光にされされた場合、早い時期に交換されるべきである。

 

~を高機能化する
make ~ functional:“make”の根源的意味は「頑張って手を加えることにより物事の状態を変える」
You can make the equipment more functional by installing the optional accessories.
別売りの付属品を取り付けることにより、その装置より高機能化することが可能である。

 

~に公差を適用する
apply tolerance to ~
Another method is to apply tolerances only to critical dimensions.
他の方法は重要寸法にのみ公差を適用することである。

 

~で構成される
consist of ~: 「全体がいくつかの部分から構成されている」の意
The measuring unit consists of sensitive precision optical and electric components.
この測定装置は精密な光学部品や電子部品で構成されている。
※注意: “be consisited of ~”という英語は存在しない(受動態では使えない)

be composed of ~: 【受動態】でよく使われる
An IP address is a unique number that is composed of four sections.
IPアドレスは4つの区分で構成される固有の番号である。

represent ~ : 『~が特徴点として挙げられる』
This instrument represents optics, integrated circuits, and display technology.
本測定器は、光学部品、集積回路、表示技術で構成される。

be divided into ~: ~に分けられる≒(~で構成される)
The machine type statements is divided into three parts: A, B, and C.
機種表示はA、B、Cの3つのパートから成る(3つのパートに分けられる)。

 

考慮すべきこと
consideration(s)
This chapter deals with the considerations when selecting noise factors.
本章では誤差因子を選択する上で考慮すべきことを説明している。

 

考慮すべき … は ~ である
… to consider is ~
Adjustment parameters to consider are ~.
考慮すべき補正パラメータは ~ である。

 

~は考慮される必要がある
~ must be considered
The risk of such effects must be considered when choosing factors of environment.
このような影響を及ぼすリスクは環境因子を選択するとき考慮される必要がある。

~ need to be considered
Fuel consumption need to be considered.
燃費は考慮される必要がある。

 

~を考慮に入れる
take ~ into consideration
You will most likely have to take the rest of parameters into consideration.
おそらく残りのパラメータについては考慮に入れる必要はない。

take ~ into account
In what we have discussed so far, only the average of the response variable has been taken into account.
これまでの議論の中では、目的変数の平均値だけを考慮してきた。
*response variable: 目的変数(応答変数)
*explanatory variable: 説明変数

 

(許容幅や公差など)を超える
exceed ~: 「制限範囲などを超えてしまう」⇔meet「満たす、満足する」
This instrument exceed the specifications shown in the table below.
本測定器は以下の表に示される仕様を満たさない(超える)。

 

ここで
here: 【副詞】文頭/文末に置いて、「このとき・この時点で・この段階で」
Here(,) it is worthwhile to do roughly estimate ΔT.
ここで、ΔTをおおざっぱにでも推定する意味がある。

 

(直前の文を受けて)この場合、
In this case,
In this case, set up the equipment following the procedures described in “Development Guide.”
この場合、「Development Guide」に記載の手順に従って本装置をセットアップしてください。

 

~とは異なる方法をとる
take a different approach from ~
We took a different approach from basic design phase.
我々は基本設計の段階とは異なる方法をとった。

 

後に(~経った後に)
in ~
The password for your user ID will expire in 10 days, on 2017-09-23.
あなたのユーザーIDのパスワードは10日後(2017年9月3日)に無効になります。

 

このような場合、
in such a case,
In such a case, the means of measurement cannot be used for hardness estimation.
このような場合、この測定方法は硬度推定には使えない。

 

このような目的で
Toward this end, ・・・

 

これは~するためである(~するためにおこなわれる)
This is to do
This is to avoid any multiple exposure.
これは多重露光を防止するためである。

 

これにより、~となる
This results in that~
This results in that the component can be used not only for type A but for type B too.
これにより、このコンポーネントはタイプAだけでなくタイプBにも使える。

This leads to ~
This leads to restrictions on the right sources.
これにより光源の制限につながる。

 

これは ~することによって達成される(おこなわれる)
This is done by ~ing
This is done by streamlining production.
これは生産を効率化することによって達成される。

 

上記の根拠から、
From the above argument,
From the above argument, we conclude that the factor is an expansion due to heat.
上記の根拠から、この要因は熱による膨張であると結論付けた。

 

今後の参考のために
for future reference
File the samples for future reference.
今後の参考のためにサンプルを保存してください。

 

~することは困難である
It is difficult to do
It is difficult to obtain a plasma of low-density and high-temperature.
高温低密度のプラズマを得ることは困難である。

have a hard time doing
The instrument has a hard time measuring spectral reflectance from 400 nm to 700 nm.
その測定器では400nmから700nmの反射スペクトルを測定することは困難である。

コメントは受け付けていません。