Shot across the bow の『一般的な意味』と『マーケティング的な意味』

実を言うと、私はどうもこの bow という単語が苦手です。。

なぜかと言うと bow はいろいろな意味があるからです。

 

おまけに vow(誓い)という単語のもあるので、ごっちゃになるときがあります。

 

bow

  • 【動詞】お辞儀する、弓を引く
  • 【名詞】蝶結び、弓、船首

 

bow の『船首』っていう意味は辞書に載ってないことがあります。

 

shot across the bow の『bow』は実は『船首』という意味です。要するに船の先端部分のことです。ちなみに『船のお尻の部分』は stern と云います。

 

shot across the bow は直訳的には『船首前方への射撃』という意味になります。

 

一般的には『威嚇射撃(いかくしゃげき)』とか、比喩的に『事前の警告』という文脈で使われるのがふつうです。

 

<例文1>

My teacher always send a shot across the bow before he gets angry.

訳)私の担任先生は怒る前にいつも警告します。

 

ところで、マーケティングに関する本では shot across the bow はちょっと違う意味で使われることがあります。
例えば、以下のような文脈です。

 

<例文2>

Pre-launch can work best for your small business. This works like a shot across the bow.

訳)プリローンチはあなたが運営するスモール・ビジネスにとってとても役に立つでしょう。これは『船首前方への射撃』のようなものです。

 

Pre-launch とは、新商品を販売するときに使われるマーケティング手法の1つで、発売前に情報を小出しにしたりすることで、潜在的な買い手の期待を煽るやり方です。

 

このように、ローンチ本番前に見込み客に情報を与えたりとか、コミュニケーションをとることを shot across the bow と表現することがあるのです。

コメントは受け付けていません。