図面の注記に「日本語表記と英語表記に差異がある場合は日本語を優先する」と英語で入れたいとき

以下の例文を参考にしてみてください。 <例文1> In case of any conflicts between descriptions in Japanese and English, the former shall take precedence. 訳)日本語表記と英語表記に差異が(万が一)ある場合、日本語が優先となる。 この例文を、文法的にちょっ

続きを読む

基準とか標準を「適用する」と英語で言いたいとき

図面やデータなどに「これこれは○○基準や××標準を適用すること」などと注記するときがある。 こういうときは、 refer to ~: ~を参照する conform to ~: ~に一致する、従う あたりを使うとよい。 例えば、refer to はこういうふうに使う。 <例文1> You need to refer to

続きを読む

『図示位置』を英語に翻訳したいんだけど…

『図示位置』を英語化する前に、ちょっと肉付けしてあげる必要があります。 『図示位置』とは、つまり『図示された位置』ということになりますね。受身の形ですから過去分詞を使いたくなりますね。 というわけで『図示された位置』を英語化すると、 The where shown in the drawing となります。 ちなみに shown

続きを読む

『Aの貼り付け面』って英語でなんて言う?

「~の貼り付け面」という表現。 日本語で言うのは簡単だが、英語で表すのは意外と難しい。 図面の注記などでは頻繁に出てくる表現なので、しっかり確認しておこう。 実はこの手の日本語表現を英語化しようと思ったら「関係代名詞」を使ってやる必要がある。 例えば、こんな風に表現できる 項目1の貼り付け面    ↓ The sur

続きを読む

『締め付けトルク』って英語で何て言えばいい?

『締め付けトルク』をカンタンに言えば、「どれくらいの力でネジを廻すか」ということである。 一般に、ネジとかボルトは締め過ぎてもよくないし、緩め過ぎもダメ。よって、図面では「ちょうど良い締め加減」を定義しているわけだ。 機械図面などの記載でよく見る『締め付けトルク』は、 Tightening torque と表現できる。 <例

続きを読む

『~に適合する』って英語でどう言う?

図面や仕様書などでよく使われる『~に適合する』という表現についてご紹介します。 何かの条件、仕様、規格、基準、制限など『に適合する』や『を満足する』と言いたい時は以下のような表現があります。 conform to(with) ~:  (慣習や規則、基準など)に従う、満足する comply with ~:  (法令や要求、規則など)に従う≒obey≒fo

続きを読む